今回はふじみ野市の商工会様にて感染予防対策措置をいたしましたので、ご報告いたします。
パワメルト光触媒液というものを使用し、施工いたしました。
施工前と施工後ではルミテスターで有機物(ウイルス)の除菌効果を測定いたしました。
1.パワメルト光触媒の特長
①無機の食品添加物で構成されており安全性が高い。
②細菌・ウイルス等の不活性化は二酸化チタンの光触媒作用、吸着は無機食品添加物の複合体が形成するハイドロキシアパタイト(多孔質)の吸着作用となる。
③ハイドロキシアパタイトで吸着した細菌・ウイルス等(有機性化合物を含む)は、二酸化チタンの光触媒作用により分解消滅する。
④二酸化チタン粉体(ナノ粒子)は、乾燥する事で大気中への浮遊し人の肺の気泡体に取り込まれる影響が懸念されている。パワメルトは、形成されたハイドロキシアパタイトと二酸化チタンの結合により大気中の水分を保つ機能が有るため、絶乾状態で大気に浮遊することは避けられる。
⑤吸引した場合においても、唾液等で液状となるため、肺に入り込むリスクは極めて少ない。(誤飲性を除く)
⑥パワメルトは、光により触媒機能を発揮するため、吸引し体内に入った場合も体内中に生態する必要な微生物にまで影響を及ぼす事がない。
2.施工内容 施工日:令和4年3月26日(土) 施工場所:ふじみ野市商工会様 建物内 (ふじみ野市上福岡1-5-14) 施工面積:合計160㎡
3.施工管理写真 Ⅰ
3.施工管理写真 Ⅱ
こちらで施工完了です。
このようにSKS環境サービスでは、光触媒コーティングの施工を行っております。
aupay決済もできるようになりましたので、ご検討されていらっしゃいましたら、お気軽にお申し付けください。
助成金の申請も可能な場合もございますのでお問い合わせいただけましたら幸いでございます。
光触媒コーティングによる除菌抗菌、消毒のことならSKS環境サービス
【営業時間】8:00~17:00(日曜定休)
【メール】お問い合わせはこちら≫
【対応エリア】さいたま市を中心とした埼玉県・東京都など